開催予定
第75回 CoderDojo船橋 2023年09月17日(日) 10:30〜15:30 募集中
第76回 CoderDojo船橋 2023年10月15日(日) 10:30〜15:30 準備中
CoderDojoとは
CoderDojo は子どもの為に無料で開催されているプログラミング道場です。2011年にアイルランドで始まり、国際的ムーブメントとなっています。
CoderDojoについては、以下のガイダンスをお読みください。
スライドが見えない場合はこちら
CoderDojo船橋について
CoderDojo船橋 は、船橋プログラミング部が主催する子ども向けプログラミング道場です。 千葉県船橋市にて毎月1回開催しています
運営方針
CoderDojo船橋では、テキストやカリキュラム等は用意しておりません。 ニンジャ(CoderDojo にプログラミングしに来ている子どもたち)は自分で何を作るか考え、実践していきます。 何か困ったことがあれば、チャンピオン(主催者)やメンター(手助けしてくれる人)がフォローに入ります。
内容
CoderDojo船橋では、主に Scratch を扱っています。 Scratch は、マウスでブロックを組み合わせるだけで簡単にゲームが作れてしまう、プログラミング環境です。 Scratch はパソコンのWebブラウザ(Google Chrome、EDGE、Safari等)で動作しますので、パソコンとインターネットにつながる環境があればすぐにでも始めることができます。
対象者
CoderDojo船橋はプログラミングに触れてみたい、子どもを中心とした集まりです。 加えて、プログラミングを一緒に楽しみたいという大人の方の参加も可能です。 小学生以下の場合、付き添いの方同伴でお願い致します。
参加に必要なもの
ノートPC (コンピューター操作に慣れていない場合はマウスの持参をオススメいたします) ノートPCがご用意できない場合は、お気軽にご相談ください。数に限りはありますが、貸出ができます。
参加費用
参加費用は無料ですが、備品や教材の購入、通信費などもろもろの費用がかかっておりますので、ぜひ寄付をお願いいたします。
開催場所
「デジタルステーション習志野」
住所:千葉県船橋市習志野台4-1-7 習志野駅前郵便局2F
アクセス:新京成電鉄 習志野駅改札前
ホームページ:https://digitalstation-chiba.com/
備考:駐車場はございません。お車でいらした方はお近くのコインパーキングをご利用ください。
運営団体情報
団体名:船橋プログラミング部
代表 :増澤 智将
連絡先:funabashi@coderdojo.chiba.jp